About me
中川正道。四川省公認の四川料理の専門家、麻辣連盟総裁、時色株式会社代表兼デザイナー。2002~2006年まで四川省に滞在、四川料理に魅了される。2012年に単身、四川省へ行き、四川の仲間たちと200店舗の四川料理店を食べ歩き「おいしい四川」サイトをリリース。2014年夏に日本初!四川料理食べ歩きガイドブック「涙を流して口から火をふく、四川料理の旅」を出版。2日間で10万人を動員した四川フェス主催。 これまでの活動が実を結び、2018年のマー活、花椒が話題になる。2019年の麻辣ブームの火付け役。


 

ツアー1日目:観光とお昼ご飯

通常のパッケージツアーであれば観光がメインで、食事は二の次という優先順位。しかし、ぼくらの四川料理超食べ歩きツアーは逆です。朝から2回のごはんを食べたから、お腹を減らさないといけない。だから、観光をする、というわけです。

P7131686

成都市郊外の新津にある知美術館へ

お腹を減らすために今回訪れたのは知美術館(zhi art museum)。

P7131687

こちらの美術館は隈研吾氏がデザインしたことで有名です。隈研吾氏は数々の名作の建築物を建てた巨匠。来年開催される東京オリンピックの舞台となる新国立競技場も隈研吾氏の設計です。

そして、知美術館のこの独特な感じロゴは無印良品デザイナー原研哉氏の作品とのこと。

知美術館

こちらの美術館について

光と水をテーマとした本館は、「道は自然に法る」という東洋の哲学を体現するもの。水に囲まれた建物の外壁には、地元の工場で伝統工法によってつくられた瓦をステンレスのワイヤーで固定。軽やかで透過性のあるスクリーンをつくりだしている。この瓦のスクリーンは自然光を館内に引き込む役割を果たし、ラフでナチュラルな瓦を使用することで、建築は周囲の自然と有機的に調和している。

出典:隈研吾がデザイン。中国・成都の「知・芸術館」を知っているか?https://www.nippon.com/ja/people/e00101/

P7131695

平日にいったので、お客さんはぼくらだけ。ほぼ貸切状態。この日は中国の書家と抽象画家である魏立剛(ウェイ・リーガン)氏の大回顧展「万物」が開催されていました。

P7131698

巨大な墨のアート。二階建ての大きな美術館。空間も贅沢に使っています。

P7131702

瓦がワイヤーで固定され、独特の景観に。

P7131709

 

三種のトンポーロウを食べつくすために眉山へ

アートをみて、感性が刺激されたら、次は胃袋に刺激を。

P7131721

眉山市は東坡肉(トンポーロウ)を編み出した蘇東坡(スートンポー)氏の故郷でもあり、漬物の泡菜(パオツァイ)で有名な古都です。

P7131729

眉山を代表する老舗「眉州東坡酒楼」へは市内中心から専用の電動送迎車で移動します。

P7131732

先発組を見送り、送迎車を待つ間、おばぁちゃんたちが体操していたので、一緒にストレッチ。

「あんたたちどこから来たの?一緒にやるかい!?」と元気なおばちゃんたち。

P7131736

ストレッチも終わり、最後は皆で記念撮影。おばちゃんたちから、たくさんの元気をもらいました!

P7131737

眉山の古い通りを抜けて、5分ほど走ると老舗「眉州東坡酒楼」へ到着。まさに中国という建築物に皆さん大興奮。

P7131747

雰囲気ある中国の四合院風の建物。緑と調和して気持ちがいい場所です。

P7131754

 

20人の電動円卓で食べる絶品四川料理たち

P7131757

最初に眉山名物の泡菜をいただきます。眉山の泡菜は少し甘みを入れるのが特徴です。

 

名物である東坡肉の由来とは?

北宋時代、役人であった蘇東坡(1037~1101)氏が徐州(現江蘇省の北部)に赴任。管轄の村が洪水に襲われました。その時に城壁に囲まれた徐州城を開門し、多くの民を救いました。

蘇東坡に救われた民は恩返ししようと、たくさんの農作物と豚を献上しました。蘇東坡は

洪水で疲弊しているのは民です。この豚肉を使い、红烧肉(中国風角煮のようなもの)を作ってください。

と指示を出します。そして、民に红烧肉をふるまいました。

民たちは

洪水から我らを救ってくれ、さらにこんなにおいしい红烧肉まで…感謝を込めて、この料理は東坡肉だ!

と言い始めました。この噂が徐州で広がり、黄州と伝わり、杭州へと広がったといわれています。

P7131763

そんな物語がある東坡肉。トロトロ煮込んだ豚バラはまさに絶品。20人円卓なので、一周したら一瞬で消えていました(笑)

P7131759

そして、こちらの料理は東坡肘子。東坡肉は豚バラなのですが、こちらは肘肉。ちなみにこの料理の生みだしたのは蘇東坡の妻、王弗(ワンフー)と言われています。

P7131767

そして、次はぼくも大好きな蒸した東坡肉こと「東坡扣肉(トウンポーコウロウ)」または四川風の呼び方をすると「咸烧白(シェンシャオバイ)」。豚バラ肉の油が下の芽菜に入り、ごはんお供に最高にあう料理です!

P7131764

こちらは筍の炒めもの。さっぱりとした素材を活かすのも四川料理の一つ。

P7131772

定番の麻婆豆腐も注文。ラー油がいい感じです!

P7131774

こちらは前菜の定番の「卤盘(ルーパン)」。豆腐干や肉類など醤油ベースの漢方タレに漬け込んだお酒のお供。

P7131778

こちらは具だくさんの茸のスープ。箸休めに最適です!

P7131776

定番の「青椒皮蛋(チンジャオピータン)」。青椒を焼く(烧椒)が味噌です!

P7131781

こんな感じで1周目はまずは撮影する。2周目で食べ始める。20人もいると電動円卓でないと回せないですね。

P7131787

こちらは確か「毛血旺(マオシュエワン)」。内臓から野菜まで盛りだくさんの素材を辛いスープで煮込みます。

P7131796

四川の定番料理「鱼香肉丝」。茎レタスときくらげが伝統的な合わせる野菜です。

P7131799

自家製の香腸。昔は油っこく香が独特な中国ソーセージは苦手でしたが、今や大好きになりました。あればついつい注文しちゃいます。

P7131800

四川料理の定番「宫保鸡丁」。甘辛い鶏とピーナッツ炒めは誰が食べ手もおいしい味です。

P7131793

東坡肉をもう一回食べたい!ということで、追加で注文しました。やっぱり名菜はおいしいですね!

P7131784

蒸した東坡肉も食べたい!ということで、こちらも再度注文。

P7131802

20人円卓なので、料理を消費するスピードがすごく早い!もう少し大きな料理でなかなか減らない「土豆丝」を追加で注文。

P7131804

水煮肉片も追加で注文。これも大きな料理で具材もたくさん。みんなで分けて食べるのに最適です。

P7131806

もっとたくさんの料理ありましたが…一先ずお昼ご飯はこれで終了。しかし、料理が多い!

 

たっぷりのランチを後に

P7131750

1階にはお店オリジナルのたくさんの調味料も販売。すごくいい街なので、ツアーでなければお茶屋でゆっくりとくつろぎ、のんびり街を散策したい。

P7131815

中国の田舎へいくとぼくはなぜかほっとします。すごくリラックスし、落ち着きます。まだ自転車タクシーで人を乗せているところや、やたら道が広いところ、壁を赤土色ににっているところ。なぜか、心地いいんですよね。

 

中国語の文献を読んでいてもさほど苦じゃない。もしかして、ぼくのルーツは中国だったのかもしれない、たまにこういう写真を眺めていると思います。

 

だから、四川の田舎を巡る食べ歩きツアーはぼくにとってもすごく有意義な体験なんです。年何回も行うツアーではないですが、長く細く続けていければと思います。なにより、おいしいし!!

 

写真提供:Nishi Asami

 

2008年からスタート。13年をかけた四川料理プロジェクトの全貌はこちら!

四川料理プロジェクト

6000人が購読!四川料理を愛する仲間募集!四川料理情報を発信する無料メルマガ

四川料理の仲間を募集

東京麻辣ストーリー~しびれる恋の行方

四川省成都からきた留学生「小桃(シャオタオ)」、麻婆豆腐好きの日本人大学生そう太。シャツにラー油がついた···から始まる四川料理恋愛ストーリー!

東京麻辣ストーリー

麻辣連盟 | 四川料理を愛する仲間たち

麻辣連盟

四川料理を愛し中華料理が大好き!麻辣連盟では普段日本で食べられている四川料理ではなく、本場の料理を皆で食べる食事会を中華料理店とコラボして、全国で開催します。食の好奇心に刺激され、まだ見ぬ大陸の味を日本で食しましょう!参加される方は入党ください!

麻辣連盟についてはこちらから

【出版】四川省・成都を中心にした食べ歩き旅行の決定版

涙を流し口から火をふく、四川料理の旅 (KanKanTrip)
中川 正道 張 勇
書肆侃侃房 (2014-08-25)
売り上げランキング: 30,730

SNSでも発信しています!

おいしい四川公式ページ

最新四川料理はツイッターにて!

取材してきた四川料理画像を公開中

ご案内

人気記事まとめ

  1. しびれる麻辣味!重慶研究家がおすすめする重慶小面5選
  2. 日本炒飯協会がオススメ!横浜で食べてほしいチャーハンベスト5
  3. 四川でよく食べるお馴染みの川魚ベスト10
  4. 麻辣ブームの仕掛人が語る!なぜこんなに麻辣が流行っているのか?
  5. 麻婆豆腐より滑らかでうまい!脳花(豚の脳みそ)の美味しい食べ方5選

おいしい四川運営者について

辛い料理と食べ歩きを愛している方に、日本にはない本場の料理を食べるチャンスを提供する「四川料理の専門家・麻辣連盟総裁」の中川正道です
お気軽に友達申請ください。申請時は一言お願いします! facebookを見る


世界を遊び場に生きる

中川正道
中川正道、1978年島根県生まれ。四川師範大学にて留学。四年間四川省に滞在し、四川料理の魅力にはまる。2012年にドイツへ移住。0からWEBデザインを勉強し、フリーのデザイナーとしてドイツで起業。2017年に日本へ帰国。「人生の時を色どる体験をつくる」をテーマに妻の中川チカと時色 TOKiiRO 株式会社を設立。
四川料理マニアたちがつくる四川料理の祭典「四川フェス」主催。過去動員数累計24.5万人。四川料理、しびれ、麻辣、マー活ブームに火をつけ中華業界を盛り上げる。