すぐわかる火鍋具材早見表
画像のダウンロードはこちらから
【保存版】火鍋具材一覧と煮る時間まとめ
火鍋好きが高じて昨年つくった画像がこちら。特に好きな具材は🔴アヒルの腸
🔴牛バラ
🔴スパム
🔴鶉の卵
🔴寛粉(サツマイモ幅広麺)
🔴じゃがいもスライス最後は卵炒飯で〆れば完璧!
複雑な四川の火鍋メニューをまとめました!https://t.co/7cdyKonjkO pic.twitter.com/PB2QUeOnnR
— おいしい四川@四川料理の魅力と食文化を伝える (@Amazing_Sichuan) September 24, 2021
野菜から珍しい具材まで、いろいろ注文しよう!
通常の火鍋屋さんでは、具材が一覧になった紙を渡され、自分で好きな具材欄に数量を記入するという注文方法が一般的。 注文表の具材を見ても、みんな漢字表記のためイメージがわきにくい!
そこで定番具材を写真付きで簡単に紹介します。
以下の具材は、どのお店にもある基本的な火鍋の具材です。注文時は、店員さんに指さしでこれ!と見せて、代わりに注文表を書いてもらうとスムーズです。
火鍋の具材は多彩!豚の脳みそなど、日本ではまず鍋の具材として食べないモノも盛りだくさん!

羊肉片(ヤンロウピェン) 羊のスライス、 しゃぶしゃぶで

肥牛(フェイニュウ)、牛スライス、しゃぶしゃぶで。

鸭血(ヤーシュエ)、家鴨の血。さっと煮る。

豚筋(ジュージン)、しっかり煮込む

腰片(ヤオピェン)、豚の腎臓、しゃぶしゃぶで。

黄喉(ファンホウ)、牛または豚の大動脈、しっかり煮込む。

鸭掌(ヤージャン)、家鴨の水かき、しっかり煮込む

牛肉片(ニュウロウピェン)、牛肉、しっかり煮込む

鳝鱼(シャンユィー)、タナウナギ、しっかり煮込む

鸡胗(ジージェン)、砂肝、しっかり煮込む

肝片(ガンピェン)、豚のレバー、しゃぶしゃぶで

脑花(ナオホァー)、豚の脳みそ、しっかり煮込む、最後のシメ

脆皮肠(ツイピーチャン)、豚のウィンナー、さっと煮る

鹅肠(アーチャン)、ガチョウの腸、しゃぶしゃぶで

千层肚(チェンツェンドゥ)、牛の胃袋、しゃぶしゃぶで

香菜丸子(シャンツァイユェンズ)、パクチー入り肉団子、しっかり煮込む

鹌鹑蛋(アンチュンダン)、鶉の卵、しっかり煮込む

虾饺(シャージャオ)、エビ入り餃子、さっと煮込む

鱼肚(ユィードゥー)、魚の胃、さっと煮る

鱿鱼(ヨウーユィー)、イカ、さっと煮る

蟹棒(シェバン)、カニカマ、さっと煮る

带鱼(ダイユィー)、太刀魚、しっかり煮込む

香菇(シャングゥー)、椎茸、しっかり煮込む。

金针菇(ジンジェングー)、えのき、さっと煮る

土豆片(トゥードウピェン)、ジャガイモ、しっかり煮込む

冻豆腐(ドンドウフ)、パリパリに凍らせた豆腐、しっかり煮込む

豆腐皮(ドウフピー)、湯葉、さっと煮る

苕粉条(シャオフェンティアオ)、さつま芋の粉で作った麺、しっかり煮込む

鲜黄花(シェンホァンホァー)、菊の花、さっと煮る

藕片(オウピェン)、レンコン、しっかり煮込む

鲜竹笋(シェンジュースゥン)、タケノコ、しっかり煮込む

花菜(ホァーツァイ)、カリフラワー、しっかり煮込む