四川フェス2025@中野麻婆豆腐商店街
四川フェス2025
1年に2日だけ中野セントラルパークに麻婆豆腐商店街が出現!


入場無料
中野
麻婆豆腐商店街

春とラー油にしびれよう!


四川フェス実行委員会

四川フェス2025🔥
中野麻婆豆腐商店街😋


開催日はこちら雨天決行、荒天中止となります。


入場は無料です、お気軽に参加ください🏃


クリーンステーション(ゴミ箱)を設置🗑️
ご安心ください🙇






場所:中野セントラルパーク

【中野駅から徒歩3分】〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10−2





現在、四川フェス2025の企画中、詳細は4月に更新予定


お問合せはこちら


💘
麻辣を愛する
四川料理の宴
🤤

麻婆豆腐


『麻婆豆腐を入口に、出口は四川料理へ』


毎回、四川フェスでは「どんな四川料理が好きですか?」とアンケートを取っています。結果は毎年同じ、麻婆豆腐がダントツです(約60%)。


その結果を踏まえて、ぼくらは麻婆豆腐をイベントのメインにしています。多くの方に多種多様な麻婆豆腐を食べてもらい、まずは麻辣を味わってもらう。そして、麻婆豆腐以外の四川料理の魅力を伝える。


食を通じて、相互理解が深まり、かつ日本でも本格的な四川料理が味わえる環境が整う・・最終的に四川料理を愛する人たちが増えていく。これがぼくらが目指す麻辣革命です。


四川フェス実行委員会・委員長 中川正道



2025参加店舗一覧


麻婆豆腐も多様性の時代に✨

ミシュラン店、麻婆豆腐発祥から進化系、日本式中華、ガチ中華、ガチ四川、麻婆豆腐マニア、ラーメン店、麻辣湯、スパイス店・・多種多様な店舗が大集結!



四川フェス2025
麻辣グランプリ2025


麻辣グランプリ

麻辣グランプリとは?

四川フェス連動企画🤝



日本で販売されている麻辣商品を集め、有識者がすべて実食し、麻辣のグランプリを決める祭典です。


麻(マー)とは花椒を使ったシビれる味、辣(ラー)とは辛い味。麻辣(マーラー)は四川省を代表する味です。2019年頃から、麻辣味は知れ渡り、本場系の良さ、ローカライズ系と様々な味がでてきました。そして、昨年から麻辣湯ブームまで発生。まさに今、日本で麻辣という味が定着する絶好の機会です。


目指すのは「本場の麻辣の味が日本に浸透し、正しく伝わる!」こと。

そして、麻辣商品全体の認知を上げ、業界を盛り上げていきます!沢山のご応募、お待ちしております🙇



詳細はこちら

四川フェス

四川フェス@スタッフ


四川料理・麻婆豆腐好きが集まり、1年に1度の四川料理のお祭りをつくる。春の陽気とラー油にしびれて、世の中をおもしろくする!そんな仲間を募集します!


四川フェス

テーマは『大人の文化祭をつくる』


大人になったぼくらが持っているスキルや人脈をいかし、気合いと手作りでつくります。スタッフには落語家、youtuber、DJ、先生、公務員、翻訳家、会社員、弁護士、ハッカー、看護師、デザイナーなど様々な職種の方たちがいます。


お祭りは、つくる方が楽しい!


四川フェス当日まで四川料理を食べながら、3月、4月、前夜祭と宴会を繰り返し、親睦を深めていきます(打上げは3回!)。みんなで一緒に楽しくおいしいイベントを作りましょう!経験&年齢不問。



参加申し込みはこちら

※今年のスタッフ衣装は全員で諸葛孔明です(女性は漢服選択可)








【15,000人が購読!】イベントできるまでを毎週末配信!
メールアドレス  *
お名前  *