
東洋のユダヤ人福建華僑が経営する竹香園
四川フェス2019メイン会場で陳家私菜が怒涛の販売を記録していましたが、上の会場の物販ゾーンでもで驚異的な売上を記録したお店がありました。
それが竹香園です。
オーナーのwengさんは商売上手な福建華僑。居酒屋から中華料理まで幅広くビジネスを展開している超やり手。
そんな竹香園が提供したのがよだれ鶏。これが爆発的に売れていました。
すべての調味料を別々に袋につめるこだわり用。すべて解き放ち一緒にまぜると新鮮なソースがかかり、「超うまい!」とTwitterでも話題になっていました。
②2杯目は青島ビール🍻✨
竹香園のよだれ鶏は、タレは辛いけど美味しくて、大皿いっぱいあっても食べられそうでした💖
家でも作りたいけど無理かなぁ💦
品品香の回鍋肉拌麺は辛いものが苦手な人でも食べられそうなマイルドな味で、平麺がすごく美味しかったです🍜✨#四川フェス#新宿中央公園 pic.twitter.com/fPOqz0QBH0— TSUGUMI🌈🍓☕️ 🗼⚤ (@snowdrop_73) April 21, 2019
竹香園で買ったやつがタッパー入りだったのでもって帰って来た!酒が飲めるどー!そして美味い😋具材が個別で袋に入ってて自分でまぜまぜして食べるスタイル。#竹香園 #四川フェス https://t.co/84JImeMzdt
— 素miss (@ssfamisu) April 21, 2019
竹香園のよだれ鶏がめちゃくちゃ旨い!あの黒いタレはなんだろ。
もっと買えば良かった。。#四川フェス #竹香園 #よだれ鶏— engakuin (@engakuin) April 21, 2019
麻辣新年会を開催!
そんな竹香園で麻辣な新年会を行います。
よだれ鶏をつまみつつ、メインは一度食べてみたかった料理「カエル二弾鍋」を食べます。そうあのカエルです!
日本でも大陸の流行りの料理が今は食べられる時代なんです。そして、巨大な二弾鍋ともう一つ目玉は竹香園名物の「子羊の丸焼き」も食べます。
新年からカエル二弾鍋と子羊の丸焼きを食べつくし、英気を養い、今年も盛り上げていきましょう!!
麻辣新年会の参加資格は「四川料理が好きな人たち」
最近、非公開イベントばかりしているので、今回は久しぶりに誰でも参加できる公開イベント開催します!
参加資格は四川料理が好きな人たちです。
どんな方でも参加可能ですので、お気軽に参加ください!
申込はこちら
▼▼▼
https://forms.gle/gJbB4aRvEibyCLzz8
基本情報
【日程】2020年1月15日(水)
【店名】竹香園 池袋店
【場所】〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目28−6 大和産業ビル 3F
【会費】6000円(飲み放題付き)
【人数】30~40名
イベントの関連記事
- 66店舗が参加!累計リツイート1.2万回以上!新しい可能性を切り開いた四川フェス2020@オンラインのまとめ 2021年02月13日
- 新型コロナウィルスの影響により、四川フェス2020は5月30日~31日に延期 2020年02月27日
- 四川フェス2020キックオフ会大盛況!羊を齧り、カエルをつまみ、青島ビールと白酒乾杯する麻辣新年会 2020年01月22日
- これが麻辣革命!2日で10万人がしびれた四川フェス2019大大大成功!! 2019年07月26日
- 四川フェス2019ボランティア特製弁当は原宿「龍の子」が作ります! 2019年04月17日
- 麻辣宣言!四川フェスNo1売上の陳家私菜と商品開発!イトーヨカドーが仕掛けるお惣菜革命 2019年04月02日
- 成都で成功したイトーヨーカドーが手がける本気の「四川祭」inアリオ亀有の開催! 2019年03月24日
- 4月10日(水)19時~四川フェス2019大前夜祭!麻辣革命前夜に乾杯しよう! 2019年03月17日
- 進化する麻婆豆腐でマー活を!TBSサタデープラスに達人として生出演しました! 2018年07月01日
- 6万5千人が歓喜!日本で一番熱い四川料理の日!四川フェス2018大成功!! 2018年04月21日
四川料理を極める四川料理研究部へ参加しませんか?
四川料理を愛する人であれば誰でもOK!麻辣&花椒ブームの火付け役、四川省公認の四川料理の専門家・麻辣連盟総裁の中川正道と一緒に四川料理を極めましょう!毎月四川省現地の料理人とライブ中継!最新の四川料理情報や作り方を伝授します!有料専用サイトはこちら

【12月開催予定】四川フェス2020@オンライン!
全国100店舗の四川料理・中華料理店が集結!四川フェス限定メニューを作り、テイクアウト&ECで提供。そして、各専門家が集結し、四川フェスTV24時間を生配信する。怒涛の四川フェスオンラインを作ります!

麻辣連盟 | 四川料理を愛する仲間たち
四川料理を愛し中華料理が大好き!麻辣連盟では普段日本で食べられている四川料理ではなく、本場の料理を皆で食べる食事会を中華料理店とコラボして、全国で開催します。食の好奇心に刺激され、まだ見ぬ大陸の味を日本で食しましょう!参加される方は入党ください!
麻辣連盟についてはこちらから【出版】四川省・成都を中心にした食べ歩き旅行の決定版
書肆侃侃房 (2014-08-25)
売り上げランキング: 30,730
SNSでも発信しています!
おいしい四川公式ページ
最新四川料理はツイッターにて!
取材してきた四川料理画像を公開中
ご案内
人気記事まとめ
- 日本炒飯協会がオススメ!横浜で食べてほしいチャーハンベスト5
- 四川でよく食べるお馴染みの川魚ベスト10
- 中国では餃子が主食!一番ベストな餃子の食べ方とは?
- 担担麺だけじゃない!世代を超えて愛される四川の麺40選
- 次世代の四川料理!麻辣刀削麺マニアおすすめの3店舗
おいしい四川運営者について
辛い料理と食べ歩きを愛している方に、日本にはない本場の料理を食べるチャンスを提供する「四川料理の専門家・麻辣連盟総裁」の中川正道です
お気軽に友達申請ください。申請時は一言お願いします! facebookを見る
世界を遊び場に仕事をつくる
中川正道、1978年島根県生まれ。四川師範大学にて留学。四年間四川省に滞在し、四川料理の魅力にはまる。2012年にドイツへ移住。0からWEBデザインを勉強し、フリーのデザイナーとしてドイツで起業。2017年に日本へ帰国。「人生の時を色どる体験をつくる」をテーマに妻の中川チカと時色 TOKiiRO 株式会社を設立。
四川料理マニアたちがつくる四川料理の祭典「四川フェス」主催。過去動員数累計20万人。四川料理、しびれ、麻辣、マー活ブームに火をつけ中華業界を盛り上げる。