
目次
最強の麻婆豆腐はどこだ?
麻婆豆腐は1862年(清朝末期)、四川省成都で行商人や荷運びの男たちのためのお腹を満たすために作られた庶民料理です。味がしっかりし、見た目もインパクト抜群。豆板醬が効いたガツンとした味付けなので、ご飯との相性も抜群。麻婆豆腐だけで、ご飯三杯はいけます!
そんな庶民的な麻婆豆腐。日本での浸透具合はすごく、四川料理の代表的な料理は?とイメージする時にまっ先に名が挙がるのが麻婆豆腐です。そんな日本人が大好きな麻婆豆腐。四川フェスでももちろん提供します。提供するのは以下、4つの店舗。
・【陳麻婆豆腐】陳麻婆豆腐:500円
・【赤坂四川飯店】麻婆カレー:600円(四川伝統の麻と辣の醤を使用した建太郎オリジナルカレー)
・【天府舫】 麻婆豆腐:500円
・【陳家私菜】頂天麻婆豆腐:500円、天獄麻婆豆腐(陳家私菜 X 鈴木亜美コラボレーション)800円
まずはそれぞれの麻婆豆腐の違いを説明し、四川フェスでの「麻婆豆腐の楽しみ方」をご紹介します!
1862年創業、麻婆豆腐発祥の店「陳麻婆豆腐」
陳麻婆豆腐:500円
麻婆豆腐の歴史はこの店からスタート。ご存知「陳麻婆豆腐」。本店は四川省成都にあります。
今回出店するのは日本に展開している「陳麻婆豆腐」。日本のフランチャイズだから…?と思う方もいるかもしれませんが、料理人は四川省から招聘。
四川省成都にある陳麻婆豆腐は毎年、各国から「うちの国で展開したい!」とオファーをもらうようですが、中国以外であるのは日本のみ。なぜ日本だけなのか?これを説明すると長くなるので…一言、日本人の熱量に打たれたからです。ここには麻婆豆腐の愛が生んだ物語があるのです。
なので、正真正銘、本家本元の麻婆豆腐「陳麻婆豆腐」が味わえます。これを食べずして、麻婆豆腐は語れない。まずは押さえておきたい麻婆豆腐です!※陳とは苗字です。陳さんが作る麻婆豆腐という意味。
日本の四川料理を作った名店・赤坂四川飯店の味
麻婆カレー:600円(四川伝統の麻と辣の醤を使用した建太郎オリジナルカレー)
少し前に赤坂四川飯店の麻婆豆腐を食べたときにほのかのカレーの風味(スパイスの香り)がしました。そして、今回のメニューを見たら満を期してというか「麻婆カレー」です。
麻婆豆腐には正しい食べ方があります。それは麻婆豆腐をラー油ごとレンゲでとり、ごはんの上にのせて、ごはんと一緒に麻婆豆腐を味わう!というもの。
これが正しい麻婆豆腐の食べ方です。麻婆豆腐単品で食べるとどうしても味が濃く、ちょっとくどい。なので、ごはんと一緒にたべるのがベスト、麻婆豆腐×ごはんはマジで最強。延々とごはんを食べれるのではないか?と錯覚するぐらいです。そして、あの食べ終わった後の満腹感といったら、ないですね。
そんなごはんとの相性抜群の麻婆豆腐をカレーのごとく、ルーにしたのが「麻婆カレー」。四川のあの味を潔くカレーのように。これはもう…おいしいにきまっていますね!最強のカレーの誕生です!
懐かしみを感じる天府舫の麻婆豆腐
麻婆豆腐:500円
つい先日、天府舫の麻婆豆腐を食べたのですが、第一声「なつかしい・・・、これは15年前に成都で食べた味だ!」です。
都内の四川料理好きなら、西新宿の天府舫を知らない人はいないかと。ここの四川料理はぼくが15年前に留学していたころ食べていた、なつかしい庶民的な四川料理の味そのものです。
4年間、朝昼晩と軽く1000回以上は食べてきた四川料理の味。店主の李さんは都江堰出身、料理を作る何さんは眉山出身と珍しく四川料理コンビでお店を経営。
李さんも何さんも40代以上のしぶい年代。ブレることなく、生まれてきた故郷の味をそのままで提供してくれます。「成都の懐かしい味」それが天府舫の麻婆豆腐です!
進化する麻婆豆腐と辛さへの飽くなき挑戦をする陳家私菜
頂天麻婆豆腐:500円、天獄麻婆豆腐(陳家私菜 X 鈴木亜美コラボレーション)800円
陳家私菜が生みだしたのが豆腐まるまる一個を使い、石鍋でぐつぐつ煮込む「頂天麻婆豆腐」。商標登録し、他の店は使えないはずですが、この料理中国人四川料理屋で、最近、人気でいたるところでみかけます。それは裏を返すと真似するほどおいしい!ということ。
そんな人気料理を編み出した陳家私菜。激辛好きで有名なエイベックスの鈴木亜美さんとコラボで新しい麻婆豆腐を開発!それが「天獄麻婆豆腐」。
天獄とは一体なんなのか?もともと陳家私菜の麻婆豆腐は三つの辛さに分かれています。
辛い
↓
激辛
↓
地獄辛い(辛いの40倍)
とだんだん辛くなるのでが、鈴木亜美さんとコラボ企画中で亜美さん「地獄辛い」を食べて、まだまだ辛さが足りないと!
なら、さらに辛さをたそうということで、考案したのが生のトウガラシの辛さ「鮮辣」。麻婆豆腐はしびれて辛い麻辣(マーラー)が味のベースです。そこに生のトウガラシの辛さ「鮮辣」を加えて辛さのダブルパンチをつくろうという作戦です。
試作に試作を重ねてできたのが、地獄のその先、天国へも上るほど辛い・・・「天獄(てんごく)!!」ときまりました。辛さは地獄辛いの約5倍辛い。なので、通常の辛いより、200倍の辛さとなっています。
ぼくも試作を食べましたが、マジ辛くて死にそうになりました…なので、これはR-18となっています。
辛さに免疫があり、チャレンジャーな方に天獄麻婆豆腐はおすすめです!旨辛が食べたいときは頂天麻婆豆腐を食べましょう!
まとめ
・麻婆豆腐発祥の味「陳麻婆豆腐」をまずは食べてスタンダードを知る
・麻婆カレーを食し、攻める日本の老舗「四川飯店」の味を堪能!
・四川省成都の懐かしい味それが「天府舫」の麻婆豆腐!
・「陳家私菜」で世界一辛い進化系麻婆豆腐・天獄麻婆豆腐を!
伝統と革新、郷愁。そして、コラボで生まれる創作。この4つの麻婆豆腐には様々な要素が詰め込まれています。
みんなでシェアしながら、おいしい麻婆豆腐を食べてください!!
イベントの関連記事
- 進化する麻婆豆腐でマー活を!TBSサタデープラスに達人として生出演しました! 2018年07月01日
- 6万5千人が歓喜!日本で一番熱い四川料理の日!四川フェス2018大成功!! 2018年04月21日
- 時代とともに進化する四川料理!日本の中華の実力とは? 2018年04月05日
- 火鍋は次のブーム!四川フェスで食べらえる三種類の火鍋とは? 2018年04月03日
- 四川フェス日中料理人対決!一流の料理人が作る伝統四川料理5店! 2018年04月02日
- 【仲間募集!】四川フェス2018@新宿中央公園での開催決定! 2017年12月10日
- 永遠の定番!青島ビールは中華料理の名脇役 2017年12月02日
- 四川料理の最前線!麻婆豆腐の料理教室から火鍋パーティーまで、四川料理を愛する仲間たち 2017年11月05日
- 中国全土で飲んでほしい!100年前に青島ビールを造った人達の思いとは? 2017年08月07日
- QUOカード5千円!陳麻婆豆腐セットが当たる!四川フェススタンプラリー 2017年05月18日
【入場無料】四川フェス2019 4.20~21
累計来場者数10万人以上、消費者主導で行う世界最大の四川料理の祭典「四川フェス」を新宿中央公園にて開催決定。日本にいる四川料理シェフ、日本在住の四川料理シェフ、四川省からの有名シェフが集まる四川料理ドリームチームをつくり、最高においしい四川料理でしびれる麻辣革命をおこしましょう!

第四弾・麻辣を極める四川省と重慶を食べつくす旅
今回の食べ歩きツアーは重慶市内はもちろんのこと、重慶の東の地区を回ります。例えば重慶大足、璧山、江津、郵亭、荣昌といったエリアです。断言できるのは「こんな地方都市行く人はまずいない」ということ。
そんなドローカルな場所へ大型バスを乗りつけ、1日6食ほど食べ、白酒で祝杯をあげて、楽しむツアーです!詳しくはこちらから!

麻辣連盟 | 四川料理を愛する仲間たち
四川料理を愛し中華料理が大好き!麻辣党では普段日本で食べられている四川料理ではなく、本場の料理を皆で食べる食事会を中華料理店とコラボして、全国で開催します。食の好奇心に刺激され、まだ見ぬ大陸の味を日本で食しましょう!参加される方は入党ください!
麻辣連盟についてはこちらから【出版】四川省・成都を中心にした食べ歩き旅行の決定版
SNSでも発信しています!
おいしい四川公式ページ
最新四川料理場はツイッターにて!
取材してきた四川料理画像を公開中
ご案内
人気記事まとめ
- 日本炒飯協会がオススメ!横浜で食べてほしいチャーハンベスト5
- 花椒でしびれまくるマー活!パクチーを超える次のブームへ
- 中国人が選ぶ!成都の絶対食べ逃してはいけない美食ベスト31四川料理2018年版
- 成都旅行が初めての方!絶対食べるべき5つの四川料理
- 一度は行ってみたい!本店「陳麻婆豆腐」100年以上の老舗
おいしい四川運営者について
辛い料理と食べ歩きを愛している方に、日本にはない本場の料理を食べるチャンスを提供する「四川料理の専門家・麻辣連盟総裁」の中川正道です
お気軽に友達申請ください。申請時は一言お願いします! facebookを見る
自分の人生を生きる、ワクワクする仕事を
中川正道、1978年島根県生まれ。2012年にドイツへ移住。0からWEBデザインを勉強し、フリーのデザイナーとしてドイツで起業。2017年に日本へ帰国。「人生の時を色どる体験をつくる」をテーマに妻の中川チカと時色 TOKiiRO 株式会社を設立。
民間主導、世界最大の四川料理の祭典「四川フェス」を主催。二日間で6.5万人を動員。四川料理、しびれ、麻辣、マー活ブームに火をつけ中華業界を盛り上げる。三国志、水滸伝などの歴史小説好き。熱いアニメ「宇宙兄弟」が大好き。 https://masamichi-design.com/