About me
中川正道。四川省公認の四川料理の専門家、麻辣連盟総裁、時色株式会社代表兼デザイナー。2002~2006年まで四川省に滞在、四川料理に魅了される。2012年に単身、四川省へ行き、四川の仲間たちと200店舗の四川料理店を食べ歩き「おいしい四川」サイトをリリース。2014年夏に日本初!四川料理食べ歩きガイドブック「涙を流して口から火をふく、四川料理の旅」を出版。2日間で10万人を動員した四川フェス主催。 これまでの活動が実を結び、2018年のマー活、花椒が話題になる。2019年の麻辣ブームの火付け役。


 

麻辣連盟×青島ビール×重慶火鍋 in 仙ノ孫イベント大成功!

8/4は四川料理を愛する麻辣連盟メンバーと青島ビールさんでコラボしました。

 

夏を吹き飛ばす!ということで、0から手作りで作った無添加の重慶火鍋と青島ビール飲み放題で熱く盛り上がりました!

 

ぼくが四川へいたときは一週間に1回は火鍋を食べる!という火鍋習慣がありましたが、いつもきまって、火鍋を食べた翌日はお腹の調子が悪い…

 

ところがですよ、仙ノ孫・早田シェフが作ってくれた火鍋は起きた翌日もすっきり!

 

牛脂を使ったいるので、もちろん味も現地系。この大量の花椒と中華スパイス見てみてください。お店に入る前からスパイスのいい香りがしていました。それも中国でよくあるあの強烈な香りではなく、とがっていないやわらなスパイスな香り。

 

本当に大満足な火鍋でした。小肥羊もあれはあれでいいですが、本場の火鍋をゆっくり食べたいときはこれから仙ノ孫ですね。

青島ビールを100本以上!

今回はおそらく日本ではほぼないであろう青島ビールの飲み放題を行いました。

いやー、ビールは日本のほうがおいしいでしょ?生だよ、生!っていう人、多いかもしれません。

ぼくもドイツに住んでいたので、ビールはといえばドイツ…思うことありました。

 

しかし、青島ビールの特性と中国ビールの関係を理解した瞬間、

「中華といえば、青島ビール!」

と思わず言いたくなりました。

青島ビールを造った人達の思いとは?

1903年青島ビールが産声を上げます。

100年以上前、青島ビールを造った人達はどんな思いで、この中国で最も知名度のあるビールを造ったのだろう?

良く、「青島ビールの特徴は何ですか?」と聞かれることがあるとのこと。

答えはいつも同じ・・・「不思議なほど特徴が無いところが特徴なんですよ!」と。

中国4000年の味~世界に誇る中華料理には、辛い、甘い、酸っぱい、濃い、薄い、熱い、冷たい・・・ありとあらゆるバリエーションの料理があります。

これら全ての料理の特徴を邪魔せず、逆に引き立てるにはどのようなビールの味わいにすればよいのだろうか?
その結果が“不思議なほど特徴が無いところが特徴”なんだと。

中華料理は次から次へ様々な料理が沢山沢山出て来ます。長い時間、沢山の美味しい料理を食べ続けるには、飲んでも飲んでも腹に溜まりにくいビールである必要があります。

 

青島ビールの炭酸の具合と絶妙な薄さは見事にそれを可能にしている。
そんな綿密な思いの込められた青島ビール。中華料理食べる時の為に造られた青島ビール。

 

そんなロマンの詰まった青島ビールが中華料理の名脇役として、いつも中華料理の傍にあって欲しい!だから“中華料理を食べる時は、青島ビールを飲もう!”

青島ビールを片手に盛り上がりました!

02

 

まずは邦楽演奏家のシークレットオープニングライブからスタートした謎の火鍋会。

西荻窪の中華屋さんで三味線の音がこだまし、火鍋からはスパイスの良い香りが漂い

男性女性と真っ赤な青島ビールTシャツを着る一体感。

 

このアンバランスな世界観、こういう雰囲気がぼくはたまらく好きです。

04

まずは皆で乾杯!赤いTシャツと緑のビールがいい感じですね!

IMG_9817

前菜のよだれ鶏!ラー油に浮いたゴマが食欲をそそります!

上品でいて現地のようなパンチのある味も感じれる見事なよだれ鶏でした。

 

あまりにもおいしかったので、各テーブルの余っているよだれ鶏をつまみにビールを飲んでいました。

青島ビール

よだれ鶏を堪能した後は火鍋です!左の白いスープはコラーゲンたっぷりの鶏ベース。

赤い火鍋は牛脂を使いたっぷりのスパイスがしみ込んだ紅湯。

 

質のいい豚肉と鶏肉、そして、臓物。新鮮な野菜とお魚…と次々と出てくる素材たち。野菜は早田さんの実家大分から送られてくるのだとか。

01

寡黙に料理を作る早田シェフ。最後には挨拶にきていただき、皆さんの大満足の笑顔で迎えられていました。

03

 

最後に

中華料理を食べるときは青島ビール!

しっかりと脳に記憶されたのか、翌日の宴会で思わず青島ビールを注文。一本のんでついつい二本めも…とするする飲めるのが青島ビールです。

 

のど越しがいい生ビールもよいですが、中華には中国のビールを合わせて飲んでみるのもおすすめです!

 

2008年からスタート。13年をかけた四川料理プロジェクトの全貌はこちら!

四川料理プロジェクト

6000人が購読!四川料理を愛する仲間募集!四川料理情報を発信する無料メルマガ

四川料理の仲間を募集

東京麻辣ストーリー~しびれる恋の行方

四川省成都からきた留学生「小桃(シャオタオ)」、麻婆豆腐好きの日本人大学生そう太。シャツにラー油がついた···から始まる四川料理恋愛ストーリー!

東京麻辣ストーリー

麻辣連盟 | 四川料理を愛する仲間たち

麻辣連盟

四川料理を愛し中華料理が大好き!麻辣連盟では普段日本で食べられている四川料理ではなく、本場の料理を皆で食べる食事会を中華料理店とコラボして、全国で開催します。食の好奇心に刺激され、まだ見ぬ大陸の味を日本で食しましょう!参加される方は入党ください!

麻辣連盟についてはこちらから

【出版】四川省・成都を中心にした食べ歩き旅行の決定版

涙を流し口から火をふく、四川料理の旅 (KanKanTrip)
中川 正道 張 勇
書肆侃侃房 (2014-08-25)
売り上げランキング: 30,730

SNSでも発信しています!

おいしい四川公式ページ

最新四川料理はツイッターにて!

取材してきた四川料理画像を公開中

ご案内

人気記事まとめ

  1. 【おすすめ8選】成都市内の茶館は1万以上!四川の茶館で茶を飲み一日中ダラダラしませんか?
  2. 日本炒飯協会がオススメ!横浜で食べてほしいチャーハンベスト5
  3. 中国人が選ぶ!成都の絶対食べ逃してはいけない美食ベスト31四川料理2018年版
  4. 麻婆豆腐より滑らかでうまい!脳花(豚の脳みそ)の美味しい食べ方5選
  5. 【楽山大仏】名物「鉢鉢鶏」!好きなだけ食べれるピリ辛な串料理

おいしい四川運営者について

辛い料理と食べ歩きを愛している方に、日本にはない本場の料理を食べるチャンスを提供する「四川料理の専門家・麻辣連盟総裁」の中川正道です
お気軽に友達申請ください。申請時は一言お願いします! facebookを見る


世界を遊び場に生きる

中川正道
中川正道、1978年島根県生まれ。四川師範大学にて留学。四年間四川省に滞在し、四川料理の魅力にはまる。2012年にドイツへ移住。0からWEBデザインを勉強し、フリーのデザイナーとしてドイツで起業。2017年に日本へ帰国。「人生の時を色どる体験をつくる」をテーマに妻の中川チカと時色 TOKiiRO 株式会社を設立。
四川料理マニアたちがつくる四川料理の祭典「四川フェス」主催。過去動員数累計24.5万人。四川料理、しびれ、麻辣、マー活ブームに火をつけ中華業界を盛り上げる。